クラブイベント「HATSUNE MIKU Digital Stars 2025 Japan Tour feat. Jamie Paige」札幌・名古屋・東京での開催が決定!

 

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之、以下クリプトン)は、クラブイベント「HATSUNE MIKU Digital Stars 2025 Japan Tour feat. Jamie Paige」を2025年9月11日(木)に札幌会場、9月13日(土)に名古屋会場、9月15日(月・祝)に東京会場で開催いたします。今回はヘッドライナーにイベントのメインテーマを制作した海外クリエイターのJamie Paigeさんをお迎えし、全3会場を盛り上げてまいります。「Digital Stars」ならではのクラブサウンドを、ぜひお楽しみください。

 

「HATSUNE MIKU Digital Stars 2025 Japan Tour feat. Jamie Paige」公式サイト

https://digitalstars.club/hmds25/index.html

 


 

初音ミク×クラブサウンド! イベントの主役は音楽クリエイター&DJ!

「Digital Stars」とは、ジャンルや地域の垣根を越え、音楽を軸として多方面に展開するカルチャーミックスプロジェクトです。毎年新しいメインビジュアルとテーマソングを制作し、音楽クリエイターやDJに焦点をあてたクラブイベント等を国内外で実施しております。2025年のメインビジュアルは「レトロゲーム」というビジュアルテーマで、イラストレーター・lackさんに制作いただきました。レトロゲームの要素を取り入れて細部まで作り込まれたデザインです。

 

 

今回のテーマソングは、ボーカロイド音楽を専門とするアメリカの音楽サークル「FLAVOR FOLEY」のメンバーであるJamie Paigeさんに、初音ミクが歌う『Radiant Revival』を制作いただきました。今回のイベントは全会場にヘッドライナーとして出演いただきます。

 

『Radiant Revival』Jamie Paige feat. Hatsune Miku

MV:https://youtu.be/qHU3hf1b8NY

KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/4901

 

【「HATSUNE MIKU Digital Stars 2025 Japan Tour feat. Jamie Paige」イベント概要】

<札幌公演>

・開催日時:2025年9月11日(木)18:00~22:00

・会場:SPiCE Sapporo(https://spice-sapporo.jp/

・出演者(敬称略):Jamie Paige、歩く人、IOSYS TRAX、とぼけがお

・入場料:4,000円(税込)

 

<名古屋公演>

・開催日時:2025年9月13日(土)15:00~20:00

・会場:CLUB JB’S(https://club-jbs.jp/

・出演者(敬称略):Jamie Paige、Yoshino Yoshikawa、gaburyu、sanmal、White Label Crew

・入場料:4,000円(税込)

 

<東京公演>

・開催日時:2025年9月15日(月祝)15:00~21:00

・会場:club asia(https://clubasia.jp/

・出演者(敬称略):Jamie Paige、Clean Tears、Maozon、ゆnovation、hallycore、

読谷あかね、d.j.ァネイロ、YUKIYANAGI、ミカヅキBIGWAVE、M4TT

・入場料:5,000円(税込)

 

「HATSUNE MIKU Digital Stars 2025」のクラブイベントのチケット販売に関する詳細は、後日あらためて発表いたします。公式Xをフォローしてお待ちください。

 

【HATSUNE MIKU Digital Stars 2025】

公式WEBサイト:https://digitalstars.club/hmds25/index.html

公式X(旧Twitter):https://x.com/cfm_ds

 

【お問い合わせ先】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 「Digital Stars」担当
https://piapro.jp/license_inquiry/

<参考情報>

 

▼「Digital Stars」とは https://digitalstars.club

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開する、ジャンルや地域の垣根を越え、音楽を軸として多方面に展開するカルチャーミックスプロジェクト。『初音ミク』に限ることなく、インターネット等で展開される創作文化に影響を受けて活躍する世界各地のクリエイターを繋ぎ合い、様々なコラボレーションを実現することを目指している。初音ミクの海外ツアーシリーズ「HATSUNE MIKU EXPO」のサブイベントとして2016年に誕生し、不定期にクラブイベントを開催。2020年には初の単独開催として日本を含む全世界向けオンラインライブを実施し、X(旧Twitter)トレンド1位、最大同時視聴者数8000人以上を記録した。2021年に待望の単独でのリアル開催を実現させて以降、国内外で様々なクラブイベントを実施している。2024年は札幌、東京、千葉、大阪、福岡、ロサンゼルス、トロント、ベルリンでクラブイベントを開催。2025年は札幌・名古屋・東京の国内3会場での単独イベントを開催する。

※『初音ミク』たちバーチャル・シンガーついて:https://piapro.net/

 

▼「KARENT」とは https://karent.jp/

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が運営するボーカロイド音楽専門レーベル。SpotifyやApple Music、YouTube Music、LINE MUSIC等の世界の主要ストリーミングサービス、TikTok、Instagram等のSNS、iTunes Store、Amazon Music等のダウンロードストアへの音源配信を行っている。また、クリプトン公式イベントで使用された楽曲のリリースや、バーチャルシンガーの記念日ごとに実施している配信特集も人気である。

 

※「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です